犬、歯磨き

 

ワンちゃんの歯磨きなんて考えたことのない方もおられるかもしれません。

 

とろろが、最近ワンちゃんに虫歯があるというお話を聞いたことありませんか。

 

そもそも、野生の動物は甘いものは食べませんよね。

 

そのせいか、野生動物に虫歯があるということはきいたことはありません。

 

最も、歯医者自体がないのですから自分で処理するしかありません。

 

でも、野生動物も年を取ると歯が悪くなるそうです。

 

歯が、悪くなる「ということは、は本体ではなくて歯茎が悪くなるということもあります。

 

歯茎が悪くなると歯が抜けてしまいます。

 

歯茎ではなくて歯本体が悪いのが虫歯ですl。

 

でも、ヒトと一緒に住んでいるワンちゃんは虫歯があることがあるそうです。

 

実際にありました。

 

管理人の知り合いのワンちゃんです。

 

でも、そのワンちゃんは市販のドッグフードを食べていましたね。

 

サイエンスドッグフードでした。

 

一応、ドッグフードについて話したのですが、

 

「動物病院で薦められた。」
で終わってしまいました。

 

そこで、歯磨きの方法をお伝えします。

 

奥歯の外がわが一番、
歯石のたまりやすいポイントです。

 

100円ショップで売っているような(ぺらぺらの白いタイプ)布の手袋を
水で濡らし、歯と歯茎をゴシゴシしてあげましょう。

 

これだけでも、ずいぶんきれいになります。

 

そして、口の中を触られるのに慣れてきたら
歯ブラシで磨いてあげましょう。

 

ただし、あまり強くこすらないようにしましょう。

 

ポイントは歯の中を触られることに慣れてもらうことです。

 

動物病院での手術

 

すでに沈着してしまった歯石は全身麻酔をかけて「超音波?ケーラー」で削り取ります。

 

それでも、歯冠部のツルツルしたエナメル質は落ちるのですが
歯根部は落ちません。

 

また、歯根部の拡大した歯周ポケットも元にに戻らないため、一時的にクリーニング
してもそこには深いクレパスが残ります。

 

そして、新しい歯垢が再びつまり歯茎の化膿と歯石はすぐに復活してしまうのです。

 

さらに、年齢が進むと麻酔のリスクも増え超音波?ケーラーで削り取るうことができなくなってしまうのです。

 

最終的には抜歯手術になってしまいます。

 

 

一番は、予防ですね。

 

また、穀物を食べますと歯石はたまりやすいそうです。

 

これは、人の糖質制限をしている方からの情報です。

 

自分で経験したことではありませんので信ぴょう性は定かではありません。

 

ところが、糖質制限をして穀物食べないと
ナント歯石が不思議にたまらなかったそうです。

 

気の成果もしれませんが、確かに、お米をあまり食べなくなってからは、歯石が減ったように思います。